代表挨拶
お客様が求める商品を具現化することが我々のミッションです。
- 半世紀以上のモノづくりの経験と知識
- 海外の法令に精通した設計、製造、品質保証の体制
- そして自社製品を所有する企業だから気づくモノづくりの精神
これらが製品の有効性、安全性、品質維持を実現する我々の力です。日本人であることの誇りと思いやりの精神を大切にして、世界に通用する商品・技術・サービスの開発に日々挑戦していきます。
代表取締役社長 白川 太

【コミットメント】
お客様へ
- 品質問題は最優先課題として取組みます。
- 感動を覚えて頂く商品やサービスを実現します。
- パートナー企業様と共に成長する協同の関係を築きます。
- 常に法令を守り、実直に仕事を遂行します。
地域の皆様へ
- 環境に配慮し、地球にやさしい企業活動を実践します。
- 継続的な雇用を実現する事で地域に貢献します。
- 仕事を通じて健全な心身を育み人として成長していきます。
会社情報
社名 | 山陽精工株式会社 |
---|---|
設立 | 1963年11月18日 |
資本金 | 2,500万円 |
代表取締役社長 | 白川 太 |
従業員数 | 101名 |
事業内容 | モノづくり事業 医療機器事業 SMT事業 |
沿革
1963年 | 山梨県大月市に於いて山陽精工株式会社設立 光学製品の精密部品加工業開始 |
---|---|
1988年 | 自社製品開発に向け開発部門設置 |
1999年 | 自社製品 高温観察装置「SMT Scope」を開発 販売開始 |
2003年 | ISO9001取得 |
2007年 | 「製造支援隊」 活動開始 |
2010年 | ISO14001取得 |
2013年 | 株式会社オサチと業務提携 医療機器業界への本格参入 |
2014年 | 医療機器製造業許可取得 JIS「ソルダペースト-第4部:ぬれ性、ソルダボール及び広がり試験」の規格化に参画 |
2015年 | 第二種医療機器製造販売業許可取得 ISO13485取得 |
2017年 | 経済産業省「地域未来牽引企業」選定 JIS「微細接合用ソルダペースト -微細粉末を使用するソルダペーストの特性試験方法」の規格化に参画 |
2018年 | 代表取締役会長に白川寿一、代表取締役社長に白川太が就任 医療機器下和田工場が完成、稼働開始 |
受賞歴
2006年 | 平成18年度 「IT経営百選最優秀賞」 受賞 |
---|---|
2008年 | 平成20年度「元気なモノ作り中小企業300社」 受賞 |
2009年 | 平成21年、春の叙勲にて社長 白川寿一が旭日双光章を受章 |
2012年 | 平成24年度「やまなし産業大賞 経営品質大賞部門」優秀賞 受賞 |
2014年 | 「変位検出によるソルダペーストの新しいぬれ性試験方法」により第10回JPCA賞 受賞 |
2018年 | 「レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン 2018」受賞 |